RMとは、Repetition Maximumの略で直訳すると反復可能最大値の事を指し、ウエイトトレーニングにおける特定の負荷を使った場合の最大拳上回数になります。
1RMとは休みなしでは1回しか上げられない重量のことで、これはその人の最大拳上重量の意味になります。(その人があげれる最大値)
10RMとは、休みなしで10回あげられ、11回目はあげられないと言う意味です。
一般的に、この回数と筋肉の発達には関係があると言われています。
1RM~6RMのトレーニングだと筋力up
8RM~12RMのトレーニングだと筋肥大
14RM~20RMのトレーニングだと筋持久力up
しかし、10RMでトレーニングしたからと言って、筋力upや筋持久力upが全く望めないわけではなく、一つの目安だと言う事です。
自分の目的にあったトレーニングを目指していきましょう。