気功とは、調身、調息、調心を中心に中国古代の功法を吸収した総合的な全体療法です。
姿勢調整 ・・・「調身」
呼吸鍛錬 ・・・「調息」
身心のリラックス ・・・「調心」
自分自身の気のエネルギーを調節し、バランスを良くしてゆく運動をします。
色々な型や動作がありますが、要点は仙骨をゆらし、背骨の歪みを運動で治していき、身体を柔らかくしていきます。
そして、末端まで血の巡りを良くします。
気功法の呼吸は、流派や功法、目的によって異なりますが、一般的に自然呼吸から始め腹式呼吸などを使い、リラックスした状態で進めていきます。
また次のような効果があるとされています。
1、リラックスすることにより心身のストレスが軽減する。
2、自律神経のバランスが調和される。
3、経絡の通りが良くなり、きれいな気血が循環して調和する。
4、免疫力が高まり、自然治療力が増強する。
健康増進を目指す方にもオススメのプログラムです。